山猫さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(山猫+本日は嫁様と二人でツーリング。 奈良の大)
  • 山猫さんが投稿したツーリング情報
    山猫さんが投稿したツーリング情報
    山猫さんが投稿したツーリング情報
    山猫さんが投稿したツーリング情報
    山猫さんが投稿したツーリング情報
    山猫さんが投稿したツーリング情報
    山猫さんが投稿したツーリング情報

    本日は嫁様と二人でツーリング。
    奈良の大台ヶ原山まで行って来ました。

    大阪市内から出発し、まずはR309で紅葉真っ盛り絶景のみたらい渓谷を進みR309の起点へと到達。

    ここから大台ヶ原山へ向かい、大台ヶ原ドライブウェイをひたすら登って標高1570mの駐車場へ。気温はかろうじて10℃以上はあったものの、なかなかの寒さでした。山の上は紅葉もとうに終わり、冬山の情景。しかし天気は本当に良くて、最高の景色が見れました。

    写真など撮りつつ山を降り、帰宅へ向けて冷え切った身体を復活させるべく向かったのは大台ヶ原山からほど近い場所にある温泉「入之波温泉 山鳩湯」。どんな温泉かはぜひ検索してみて下さい。行きたくなりますよ。
    ここでは1日50食限定の名物釜飯が頂けます。
    入浴の受け付け時に、食べたい釜飯を選んで注文しておき、お風呂から出て来る時間を伝えておくとその時間に合わせて準備しておいて頂けます。
    今日はカモ釜飯を頂きました。
    源泉掛け流しのお湯で身体はポカポカ、鴨肉の風味豊かなお出汁が香る炊き立ての釜飯でお腹も一杯。
    ここで一眠り出来たら言うことなしなのですが、これから大阪に帰らねばなりません(^^;;

    身も心も癒やされてしっかり充電出来ましたので、夕刻の寒さに負ける事無く元気で無事に帰宅出来ました。
    おうちに帰るまでがツーリング、本日も達成です。走行距離は270km程でした。

    大台ヶ原山は残念ながら紅葉の時期が終わってしまっていましたが、みたらい渓谷はまだまだ色とりどりの絶景が楽しめます。オススメですよ。

    バイク買取相場