ギュウドンさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ギュウドン+【国鉄旧北陸線跡トンネル群を走るツー】 )
  • ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報

    【国鉄旧北陸線跡トンネル群を走るツー】
    今日は一泊した敦賀を出発して、今は道路となっている旧国鉄北陸線廃線跡を辿りました🏍
    福井県の敦賀から福井に抜けるには、海岸線は急峻な崖が多くて線路を通せなかったため、できるだけ緩やかな山間を通るルートで旧北陸線は造られました。皆さん走られたこともあるだろう北陸自動車道は、その旧線に沿うように造られています。
    その後長さ14km弱にも及ぶ電化された北陸本線トンネルが開通したことにより、蒸気機関車やディーゼルカーが走っていた旧線は廃線されて道路となり、国の登録有形文化財として残されることになったのです。
    さてさてこの道が、クルマ一台分の幅しかなく、場所によっては信号で交互通行となったり真っ暗だったりして、バイクで走るにはめっちゃ面白い道なので走りに行きました。バイクを走らせながら、“あぁ、昔はこの鉄道としてはキツい勾配の坂や真っ暗なトンネルを、シュッシュッ、シュッシュっていいながら蒸気機関車がえっちらおっちら登ってたんだなぁ。車内は煤まみれで大変だったろうなぁ”と思うと、感慨深いものがありました。
    今は長い長いトンネルを電車がスピードを上げて通り抜けていき、さらには近い将来開通するであろう北陸新幹線の工事もどんどん進められています。
    改めて技術の進歩はスゴイなぁと感心させられました💡 たまにはこんな道もいかが😉

    バイク買取相場