
ドザえもん
ヨーグルッペをこよなく愛する愛飲団体!? タヌキック教 長崎県支部に所属し、ヨーグルッペとモトクルの普及活動に尽力しております!
巷ではヨーグルッペの事をストローで吸引し、何度も繰り返し欲しくなる、常習性の高い、白くて怪しいブツなどと揶揄されておりますが、決して怪しい者ではございません!
※すみません・・物でした!
『顔の見えるモトクル』が我々タヌキック教徒の願いです!
ペンネームと顔を繋いでモトクルの楽しさを世に広めるために九州一円飛び回っております!!
教祖は時々九州を飛び出しておりますが・・・
目立つバイクですのでお見かけしましたら、お気軽にお声掛けください!
タヌキック教に勧誘させていただきます!










一人お墓参りを済ませて島原へ向かいます。
途中、古賀に紅葉の綺麗な場所があるとか・・・
古賀は古くから植木の町として知られています。
迎仙閣(ぎょうせんかく)・・・
話のネタに行ってみる事にしました。
案内板はありません。
ナビが頼りです。
到着すると貼り紙が・・・
11月27日、28日一般公開・・・
ちと、早かった・・・
でも綺麗!!!
塀の前で撮影させて頂きました。
調べてみると迎仙閣は長崎のお金持ちの自宅だったとの事です。
今は年に二日、一般公開してるレアな庭園のようです。
皆さんも27日、28日、行かれてはいかがでしょうか。