
じゃん×2
こんにちは、じゃん×2です。
中古でZ50Jを購入後にコツコツとZ2仕様にしました。
ノーマルパーツはステップ、スタンド、ブレーキペダルだけになりました。ほぼ中華部品です。
追伸。残るノーマルパーツはブレーキペダルだけとなりました。
その後部品をバラバラに購入して、CB750Fスペンサー仕様を作りました。
1/1プラモデルは楽しい~。
【バイク歴】
スズキ マメタン
ヤマハ XJ400
ヤマハ ベルーガ
ホンダ MVX250
ヤマハ ジョグ
ヤマハ フェザー250
ホンダ フォーサイト
【現在所有バイク】
ホンダ モンキーからの中華パーツで弄りまくった結果ノーマルパーツはステップバーとブレーキペダルだけになったZ2仕様モンキー(はじめての漢カワサキ)
田中商会、ミニモトのパーツがほとんどの一から部品を集めてつくったCB750F仕様モンキー
今は「群ちゃん仕様」になってます。





今日もボッチツーリングで奥多摩湖へ。またまた火の玉 Z2さんと遭遇です。ツーショットさせていただきました。先週のターさんさんのZ2と並べさせてもらってリヤフェンダーの違和感に気付き、午前中にサンダーでカットしました。カットのラインが変です。またカットします。本物さんと並べさせてもらってよりZ2に近くなるよう観察させてもらってます。帰りにイチョウが色づいてたので記念写真撮りました。その後メーターが動かなくなり家に戻り見たところ、なんとケーブルが切れているのが発覚。とりあえず前に付けてたステンレスメッシュのメーターケーブルに変えましたが、やっぱりZ2は黒いケーブルでしょう〜。注文しました。