
ドザえもん
ヨーグルッペをこよなく愛する愛飲団体!? タヌキック教 長崎県支部に所属し、ヨーグルッペとモトクルの普及活動に尽力しております!
巷ではヨーグルッペの事をストローで吸引し、何度も繰り返し欲しくなる、常習性の高い、白くて怪しいブツなどと揶揄されておりますが、決して怪しい者ではございません!
※すみません・・物でした!
『顔の見えるモトクル』が我々タヌキック教徒の願いです!
ペンネームと顔を繋いでモトクルの楽しさを世に広めるために九州一円飛び回っております!!
教祖は時々九州を飛び出しておりますが・・・
目立つバイクですのでお見かけしましたら、お気軽にお声掛けください!
タヌキック教に勧誘させていただきます!










押戸石の丘の先にはマゼノ渓谷があります。
紅葉スポットとしても有名です。
今日の目的は紅葉です。
マゼノ渓谷目指して疾走しました。
まだ一度も訪れた事のない場所です。
時間はちょうどお昼12時。
昼飯は後にして、と言っても回りに食事するところなんてありません。
とりあえずマゼノ渓谷を見て昼飯にします。
マゼノ渓谷も押戸石の丘と同様に道は悪路です。
悪戦苦闘しながらようやく到着しました。
日曜日だからでしょう。
人、人、人。
観光客でいっぱいでした。
行くなら平日が穴場でしょうね。
受付でまたも200円を払って見物コースを聞きます。
領収証・・・ともらったのは木を切って押印した領収証でした。
子供は喜ぶだろうな・・・