
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ツーリングの参考になる投稿が見たいのでポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。









今日は福井県鯖江市を出発し昨日とは別ルートで堺に帰ろうかと🤔
まずは三方五湖へ寄り周遊道路を周ってみました。
そこから敦賀市に戻り琵琶湖北マキノに抜ける黒河峠という所があるので行ってみると一般車両進入禁止の南京錠付きチェーンゲートが…💧
せっかくの遠征だし1回きりなら…となんとかして入っちゃいました🙏
すると凄く良い感じのダートが広がっているじゃないですか!
なんで進入禁止なんだろうか…
迂回ルートの芦谷支線というところがあるので今度行ってみようかな。
越えるとすぐにマキノメタセコイア並木道があったので通り抜けて琵琶湖周遊道路を東側から周って帰路に着きました。
思い付きの遠征林道ソロツーリング疲れましたね😵