
いっきゅう✨
'80年代半ばからのレーサーレプリカ🏍隆盛期は、
時間を見つけては、峠にツーリングに「バイクブーム」
を謳歌していました。
その後、ロンツーの醍醐味&絶景・旅情🌈を求めて幾たびかの「北の大地」へ✨
今は「おない年」のスーパーカブを慈しみながら、
空冷・少気筒エンジンの弾ける「鼓動&サウンド」と、
路面を蹴っ飛ばす「リズム& Gallop🐴」に魅了され、
低回転域で「ゆっくり」駆けることと、磨き・愛でる
気ままなモーターサイクルライフを楽しんでいます 🛩
(プロフィール画像の「いっきゅう」が、2024.12.16
たくさんの思い出とともに16歳で永眠しました🌈
これからはどこへ行くんも一緒やな✨)









皆さんの投稿写真に刺激を受けて「🍁秋」を見つけに近場を走ってきました💨
まずは、時代劇では定番の悪代官の名ゼリフ👍
「越後屋、お主も阿漕(あこぎ)な奴よのう・・・」の語源となっている津市にある阿漕の海です。伊勢湾に面した、何の変哲もない遠浅の静かな海ですが、延々と続く規則的な波の音に癒されます☕
続いては「〇〇フォルニア」ならぬ「フェニックス通り」です。木の種類が違うので樹高が低く、
あれっ💦今ひとつ映えないか…
山手に目を移すと、なぜか?「アサガオ」が咲いていたり…コスモス畑がちょうど満開🌸
紅葉は、少~し先のようです。