
lunch
今から30数年前の高校時代はRZ350Rに乗ってましたが、車の免許取得後はバイクに跨る事もありませんでした。
しかし50歳も半ばに差し掛かる頃に息子がバイク(CB1100)を購入した事をキッカケに、親子でツーリングに出掛ける為にジェンマを中古で購入しました。
ミッションには自信が無かったのでビッグスクーターのジェンマにしましたが、スタイルが大変気に入っています。
四国を中心にツーリングに出掛けていますが、いつかは九州の阿蘇山周辺を走ってみたいと思っています。
定期的に写真をアップして行きますので、宜しくお願いします。










息子(CB1100)が昨日から一泊二日で高知県の室戸岬~徳島県阿南市を周遊しましたのでご報告致します。
いつものように寒風山トンネルを超え、国道439号で通称四国の水瓶と呼ばれる早明浦ダムを見学し、高知県大豊町から国道32号で南国市まで南下し、国道55号で先ずは室戸岬を目指しました。
途中国道55号沿いにある「SADAMARU BURGER」でハンバーガーを食べたところまでは天気が良かったのですが、その後雨(四国で昨日雨が降ったのは室戸岬周辺のみ)となり、室戸岬は残念し阿南市を目指しました。
本日は前日の疲れより、徳島道~松山道と途中のSAで休憩しながら高速でゆったりと帰ってきました。
私も一緒に行きたかったのですが、仕事があり残念しました。
室戸岬を周遊する国道55号は太平洋を見ながらの走行となり、大変気持ちが良く、お勧めのツーリングコースです。
シーズン的には今月末迄が最適だと思いますので、機会があれば是非走ってみてください。