こがれさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(こがれ+思えばバイク買って初めてソロツーに行った)
  • こがれさんが投稿したツーリング情報
    こがれさんが投稿したツーリング情報
    こがれさんが投稿したツーリング情報
    こがれさんが投稿したツーリング情報
    こがれさんが投稿したツーリング情報
    こがれさんが投稿したツーリング情報
    こがれさんが投稿したツーリング情報
    こがれさんが投稿したツーリング情報
    こがれさんが投稿したツーリング情報
    こがれさんが投稿したツーリング情報

    思えばバイク買って初めてソロツーに行ったのも、この赤沢自然休養林だった気がします。

    木曽の山奥にある休養林で、樹齢300年以上の天然木曽ヒノキが林立しています。
    実は伊勢神宮の御神木も、この赤沢の2本のヒノキが使われています😃

    自然の中を散歩できるようになっており、7つの散策林道があります。

    紅葉🍁の中を歩くのは気持ちいいですねー!


    林の中には、全国で活躍した森林鉄道のうち、国内最後まで現役で運行された、木曽森林鉄道を復活させた赤沢森林鉄道が走っており、乗車することもできます🚂

    この木曽森林鉄道も1975年に引退し、本当は廃線になる予定でしたが、保存を希望する声があり保存されていました。
    その後1985年の伊勢神宮御用材伐採の際に1回限りの復活。
    その姿が新聞やテレビで全国報道されると「まだ残っていたのか!」「走れる軌道があるのか!」という声が全国から上がり、
    町はこの話題性を活かすべく1987年の夏休み、ついに観光用の施設として赤沢森林鉄道として木曽森林鉄道の一部区間を復活させたんだとか🎉


    散策林道を更に山の奥のほうまで行くと、復活させず当時から眠ったままの木曽森林鉄道のレールと車両も残っています。
    リアル、スタンド・バイ・ミーが可能です😆


    にしてもマイナスイオンたっぷりで気持ちいいですねー!

    遠くに見える木曽山脈が本当に美しい✨



    そういえば朝の投稿で「私もそれぐらいの時間に八ヶ岳PAにいました」っていうコメント多かったですねー!もっとモトクルユーザーだとひと目でわかるようになるといいな。バイク両面にモトクルステッカー貼っちゃう?🤣

    バイク買取相場