ふくミミさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ふくミミ+ビーナスラインに夏が来た! ニッコウキス)
  • ふくミミさんが投稿したツーリング情報

    ビーナスラインに夏が来た! ニッコウキスゲが咲く場所へ
    自分としては毎年恒例のビーナスライン「ニッコウキスゲが咲く場所へツーリング」に行ってきました♪ビーナスラインが最も混雑する季節と分かっていても「どーにも止まらない♪」のです。夜中2時出発、早朝到着で、そこから大好きな高原のハイキングを思う存分楽しもう企画です!
    ※ソロツーですが企画です・・・(*^_^*)>イヤー

    ニッコウキスゲは梅雨の時期なので、タイミングが合わないと時期を逸したりして悲しい思いをします。開花情報と天気予報をにらめっこしながらタイミングを窺い、合えば即日決行!それが11日(土)だった訳です。
    (^○^)/うれしーぞぅ’2015

    <ルート情報>
    ・早く着くため、ほぼ高速「入間IC」-「諏訪IC」で諏訪側から”ビ-ナスライン”入り。
    ・一気にクネクネしビーナスライン「富士見台」と「車山肩」でニッコウキスゲを堪能。
    ・そのまま「車山」の山頂に登山(往復2時間)
    ・次に「八島ヶ原湿原」で高原の湿原を堪能(往復1時間)
    ・次に「美ヶ原牧場」をのんびりと散歩(往復1時間)
    ・最後に裏ビーナスの絶景を楽しみ”美ケ原自然保護センター”から「王ヶ鼻」登山(往復2時間)
     これが本日の全行程です。この後、珍しく小淵沢に一泊(知り合いがいるので無料(^○^)ウハ!)

    走行距離:350kmぐらい(適当)
    燃費  :18kmぐらい(適当)
    標高  :2000mぐらい(適当)

    あっ、トップ写真は”車山のニッコウキスゲ”です。遠くの中央アルプスと共に美しい!

    それでは以下、お時間があれば見てやってくださいませ。m(_ _)m

    バイク買取相場