
ミュンヘン
バイク好きとバイク乗りの違いを模索しながら走り続けます。
四の五の言わず群れないで乗らな。
バイクでなにかしたいのではなく、バイクに乗ることが楽しい。
暑い、寒い、雨だからはバイクに乗らない理由にはならない。
自分にとってバイク乗りとは目の前のバイクをち・ゃ・ん・と走らせること。
運転技術もまだまだ未熟なので経験値を重ねています。
カスタム?ドレスアップ?良くわかんないや。
バイク卒業したって言ってた人がまた乗るのも意味わからない。
リターンライダーって言う人があまり好きではないし
歳取ってからバイクに興味を持つとか理解できない。
バイクのミラーにヘルメットを掛ける人が大嫌い。
基本バイクの免許がなくトライクに乗っているのはライダーだと思っていない。



今日は稲村ヶ崎でGPZ900RとZX-10の方と少しお話しさせて頂いた後、西湘バイパスへ。
西湘PAではバイクがたくさん。
苦手系のバイクも多いのでここにいる人は箱根へ行くだろうと思い、自分は真鶴目指しました。
真鶴半島はバイク少なくて良かったですが
駐車場から海岸まで山道がキツいは海岸は石だらけでしたが三ツ石も見て来ました。
行った時は歩いて三ツ石まで行ける状態でしたがやめました。
行く方は実際に自分の目で岩場見てから決めてくださいね😅
午前中に横浜方面へ戻ったので渋滞も逆方向で
スムーズに帰ってこれました。