
くまきち♪
▼所有車種
-
- Shadow Slasher
初めまして〜三重の北部に住んでます(*≧▽≦)
所有の単車はシャドウスラッシャー400とスマートディオZ4です(*≧▽≦)
シャドウはヤフオクで現車確認せずに購入、購入した時から基本このスタイルです〜シートもサスも写真の通りなのでおじさんには腰とケツに優しくないですがスタイル重視にしてます(*≧▽≦)
写真はファンネルになってますが今はティアドロップにしてあります(*≧▽≦)
Z4は色々やることはやりました〜人によってはまだまだ出来ると思われるかもしれませんが、コンセプトとしては羊の皮を被った狼ってかんじですので、これでいいかな〜って思ってます(*≧▽≦)
灯火類は全てLEDにしてあり、ヘッドライトは光が散りすぎるのでカッティングシートで無理やりカットラインを作り、前方車両にも優しくしております(*≧▽≦)
単車好きですが詳しくないのが難点です(*≧▽≦)

T&F製のティアドロップエアクリ、空気の流量が調整出来て春夏秋冬に合わせて酸素濃度が違うから調整次第でセッティングが出るとの事で1年使ってみたけど、わやでした╮(´・ᴗ・` )╭
去年の冬に購入して冬だから流量小さくして走ったら、アクセルまわしてまーまーの回転数まで引っ張ったらめっちゃカブってきてプラグ見たら真っ黒∑(๑ºдº๑)!!
流量を夏ばりに全開に開けてやっとプラグがきつね色にv(。`・∀・。)vィェィ♪
で、夏はどうするんだ?と思いターボフィルタのスポンジの濃いところを外し荒いところにして走りプラグをきつね色に保ちながらも、たまに回転数引っ張るとかぶっていて、う〜ん(๑-﹏-๑)意味がわからんな〜これは段々ドツボにハマるパターンやな〜(。-`ω´-)ンー
ってな事でしゃーなし、エアクリを純正に戻しました〜(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
案外、ティアドロップのデザイン気に入ってたんやけどな〜(。-`ω´-)ン