
Coo
16歳で原付免許を取って、
ST50 ダックスに始まり、CB400FourからMVX250F、そしてXJ400と乗り継ぎ、25歳で一旦バイクから離れ、50歳を機にリターンライダーになりました(笑)
そして、憧れだったハーレーダビッドソンFLSTC ヘリテイジ ソフテイル クラシックオーナーを経て、
FLHTCU(エレクトラグライドウルトラ)
RC42 CB750
SC30 CB1000SF
のオーナーです。
25年乗れなかった反動かもですね!
そして、若い頃やりたかったプチカスタムも楽しんでます。







昨日でしたが、せっかく埼玉にいるので、埼玉が生んだ偉人;渋沢栄一生家(血洗島 中の家)を目指しながら、渋沢栄一フランス🇫🇷派遣にあたり養子になり幕末の動乱で振武軍に参戦し、若くして顔振峠で自決した渋沢平九郎を偲んで、晴天☀️の中、”青天を衝け”をたどるツーリングしてきました👍
ひっさしぶりに奥武蔵グリーンラインと県道61走ったんですが、相変わらず本当に狭いワインディングでした😅😅国道299からの標示には、『林道』って書いてます。舗装道路ですがw
最後の写真は、中の家で出迎えてくれた、渋沢栄一さんアンドロイドです😅
この投稿は、バイク🏍写真系で、次の投稿は、場所写真あげてみます🤳
155kmツーリングでした👍