
たかとも
2009年モデルのR1に乗っています。(2020年4月時点)
当然ロッシファンでーす!!
⇒ 2015年モデルのR1M に替えました。(2021年5月時点)
⇒ 2023年モデルのThruxton 1200RSに替えました。(2022年10月時点)
もう一台、W800 cafe(新車2019年10月) ⇒ SV650Xを持ってます(新車2020年7月) ⇒ トレーサー 900GT[2019年型]に替え(2021年6月) ⇒ MT-10SP[2017年型]に替えました(2022年12月現在)
近場をのんびり走るツーリング時はThruxton、ロングツーリング時はMT10と言う感じで考えていますが、できる限り交互に乗るようにしたいです。 両方共に愛着がありますので!!!!



























昨日は天竜峡とダムカレー🍛の日帰りツー(481km)に行ってきました。
紅葉🍁の名所巡り1回目です。
・自宅〜高速〜天竜峡〜佐久間ダム〜豊根ダムカレー🍛〜香嵐渓〜帰宅 の予定でしたが、時間切れで香嵐渓はパスしました。
・天竜峡〜佐久間ダムの川沿い山間コースは8年前にも(W650で)行ったことありましたが、過酷な道なのを忘れてました。
〜狭くて路面悪い(ガタガタ、砂っぽい)所あり、ダムの近くはダンプは通るし、ドロドロあるし、トンネルは多いし、おまけに山中で燃料警告灯が着いてヒヤヒヤもんでした😅 とは言え、道中紅葉🍁を見つけてはスナップ撮ってました😉
・佐久間ダムのあと、ガソリン⛽️入れて、お目当ての(豊根緑湖)ダムカレー🍛に辿り着いたら2:30pm。食事後、香嵐渓へ向かうには時間切れと判断し、浜松から高速に乗って帰宅する事にしました🥲。(道の駅に新型トレーサー9がいたので、ツーショットしてきました👍)
・天気もまぁまぁで、寒さも(最低14℃くらいで)まだ我慢でき、良い日帰りツーでした。R1Mくん、今回もありがとう😉
・香嵐渓、来週まだ間に合うかな〜🤔