
ドザえもん
ヨーグルッペをこよなく愛する愛飲団体!? タヌキック教 長崎県支部に所属し、ヨーグルッペとモトクルの普及活動に尽力しております!
巷ではヨーグルッペの事をストローで吸引し、何度も繰り返し欲しくなる、常習性の高い、白くて怪しいブツなどと揶揄されておりますが、決して怪しい者ではございません!
※すみません・・物でした!
『顔の見えるモトクル』が我々タヌキック教徒の願いです!
ペンネームと顔を繋いでモトクルの楽しさを世に広めるために九州一円飛び回っております!!
教祖は時々九州を飛び出しておりますが・・・
目立つバイクですのでお見かけしましたら、お気軽にお声掛けください!
タヌキック教に勧誘させていただきます!










新阿蘇大橋を後にして旧東海大学震災遺構に向かいます。
待ちに待ったロビン像がようやく設置されたようです。
one peace熊本復興応援プロジェクトとして被災した各所に設置されてきたルフィの仲間たち。
この日を楽しみにしてました。
【one peace熊本復興応援プロジェクト】
山や橋が崩落し交通が遮断された南阿蘇村。
地震で甚大な被害を受けた東海大学阿蘇校舎には、「考古学者」のロビンが駆けつけました。
南阿蘇村の「復興」が花開くよう、歴史の語り部として研究を重ね、記憶と教訓を語り継ぐ手助けを行いました。