
ギュウドン
2020年7月にモトクルを始め8月にホンダNC750S DCTを中古にて購入し、学生時代に乗ってたカワサキGPZ750以来35年ぶりのリターンライダーを楽しんでいます。
カスタム、チューン、サーキット等はあまり興味がなく、バイクは乗りやすいように一部いじっただけでほぼノーマルに近いです。
ソロでトコトコと自然の多い景色のいいところをツーリングするのが大好きです。
モトクルは、自分のツーリング日誌代わりとしています。
時々しか開かないので反応よろしくないですが、どうぞお許しください。










【岡山の県道・広域農道を快走する
その② (西山)ふるさと農道】
高橋市の落合橋から国道313号線を西進し、手川橋から県道33号線へ。途中珍しい沈下橋⁉️に寄り道しつつ、田原ダム少し北から県道438号線へ。途中狭くて通りにくいとされる県道の北側に並行するように設けられた、“ふるさと農道”に入りました。
集落と集落を結ぶようにできた農道ですが、とても走りやすくここもバイクには楽しいアップダウンとカーブの連続🎵 所々若干路面の粗さはあるものの交通量僅かで信号はゼロで、気持ちよく走れました。
県道313号線に入ってから見つけた岩倉八幡神社⛩、誰もいなかったけどお参り、大きなイチョウの木が立派で樹齢5,6百年だとか😳
その後国道182号線に合流して北上、道の駅鯉が窪では千屋牛丼✨のランチ🍚 お上品な仕上がりで美味しかったぁ😋
この後、大きな水車を見に行きます。