
そうすけ
自作DIYバイク小屋で
相棒はKTM250アドベンチャー
自己流カスタム色々やってます。
専門的な事はお店に任せてます😆
冒険の続きを楽しみたい!
バイク歴
SRV250
TT250R Raid
ムルティストラーダ1200
vmax1200
KTM250ADOVENTURE






日光白根山へアタック
1枚目の写真は日光白根山です。
のつもりが、自分以外結構な軽装だったのと、
昨晩降った雪❄️で、白根山は無理😱
ということになり、隣の
座禅山へ
途中、雪に足を取られ滑り、転倒😵
怪我にはならなかったけど、
雪山想定はしてなかったので
みんな靴下びしょ濡れでした。
でも、とても、きれいで気持ち良かった😄👍
体力的な問題が大きく露呈しました❗
社長を含め、総勢7人で、
自分が最高齢53歳
普段運動不足を補う用に少しは歩いていたけど
若者達の体力には勝てません
もー、フラフラ💫😵🌀でした。
下山後、ソッコーで、お風呂にのつもりが、
キャンプ撤収半ばで、後輩社員君の車に
全部投げ込んじゃったので、
フラフラしながら、バイクにパッキングして、
やっと風呂♨️入って生き返りました。
温泉です。
疲れが吹っ飛ぶ❗
って言いたいけど、まだまだ疲れは残ってます。
結局、山を降りるのが、4時を回ってしまい、
今日中に帰れるのか⁉️
行きは関越道で沼田から回ったので、
帰りはいろは坂と思って途中まで来て
全く😰車が動かない⁉️
中禅寺湖より上で渋滞🚗🚗🚗⚡にハマって
これは、引き返した方か良いかも
ガソリンを気にしつつ丸沼高原迄戻って、
更に下って行くとフェ~ルランプ点灯
ヤバイ😞💦
帰れなくなる‼️
真っ暗だし、リザーブに切り替える前に、
エンジン停止😰😱
リザーブにして、少し下ると❗
ガソリン⛽スタンド発見、既に18時半を回ってた‼️
閉店時間過ぎてたけど、対応してもらえて
命拾いしました。
ありがとございました。
関越道~圏央道通って何とか
日が変わる前に、無事帰宅できました😓
ヘロヘロ😵🌀だけど
電熱のジャケット、グローブ、アンダーパンツ
最強でした。
山はきれいで楽しかったけど、
かなり行程に無理が有ったので、
次回は、もう少し余裕のある計画にしないと
体がいくつあっても持たない‼️
若者達の体力って凄い😃