
いっきゅう✨
▼所有車種
-
- Super Cub C100
'80年代半ばからのレーサー・レプリカ🏍隆盛期は、
時間を見つけては、峠にツーリングに「速さ」を求めて「バイクブーム」を謳歌していました😉
その後、ロングツーリングの醍醐味、訪れる先々での絶景🌈&旅情、美味しいグルメを求めて、幾たびかの「北の大地✨」へ・・・
今は「おない年」のスーパーカブを慈しみながら、
空冷・少気筒エンジンの弾ける「鼓動&sound💥」と、
大地を蹴っ飛ばす「リズム& Gallop🐴」に魅了され、
低回転域で「ゆっくり」駆けることと、磨き・愛でる
気ままなモーターサイクルライフを楽しんでいます 🛩
(プロフィール画像の黒柴「一休」が、2024.12.16
たくさんの思い出とともに16歳で永眠しました🌈
これからはどこへ出掛けるのも一緒やな✨)





カブのハンドル周りは至ってシンプル👌
誕生から50数年、何度目かの「7777」が出ました🎊
皆さんに幸運あれ⤴️
先日、点火系トラブルでエンジンストップ、JAFのレッカーにお世話になったので、深く反省して吸気系と駆動系をメンテナンス、ワイヤー類と電装系をクリーンアップ✨
アイドリングも、ア〇ゾンで入手したタコメーターでちゃんと「見える化」👀
これが値段の割に優れもので、点火プラグキャップにコードを「引っ掛ける」だけで正確な回転数が一目瞭然❗
今回のリフレッシュで「ご老体」もすっかり調子が良くなりました🚀
あと50年は行けそうかな👅