
彦
物好きです。
廃線跡、SL 、戦跡、廃墟・廃集落などなど。ちょっと変わったものをネタにしがちです。
....逆にド定番みたいな場所(阿蘇とかミルクロードとか、大観望とかそういうの。)は避ける傾向があります。
バイクに乗れないと、別の物(猫、プラモ、鉄道模型など)を投稿することがあります。
グーとかフォロワーさんの数、あまり気にしません。?
読んでもらえれば...。
オンロードのバイク、あんまりわかりません。?
駐車場で停まるより、走ってる時間を長く取りたい。
基本はソロで行動します。
バイク歴
TTR250RAID
YZ80LW
CRF250RALLY時々アドレス125






オカルトっぽいツーリング第2弾。
天草、本渡の「油すましの墓」です。
...妖怪「油すまし」。
.....墓、と?
あれ? 死なないし、病気もなんにもないし、仕事もなんにもないし、夜は墓場で運動会で、朝は寝床でグーグーグー...は?
婆ちゃん「昔、ここに油すましが出たらしいよ。」
孫「ふーん....。」
油すまし「今でも居るぞ。」
婆ちゃん・孫「!!!!」
↑
こんな昔話は聞いた事があります。ビジュアル的には水木しげる漫画のミノ装備+永沢くんみたいな頭の形のアレですか。
でも、側にある案内看板を見て納得。ツバキなどから油を採る職人=油をすめる人=油すまし
っていう事らしいです。
そうなると昔話のやり取りも、ただの日常会話だったのかも知れません。
でも....何故、仏さんの首や顔が無いの?💦
そっちがちょっと怖い...。💦