
ながやま
▼所有車種
-
- SEROW 250
★ (仙台市)2017春リターン
★ バイク歴、約45年~ (その昔→エンデューロ、林道、獣道、etc その後10数年のブランク…)
★ バイク… 歳は関係ない… かなぁ… ♪♪
◆バイク歴 バンバン125. CB90. CB400N(ホーク3) DT125. TT250R. DT200WR. YZ80. TL125. XLR80. XR100. XR600 DK. (他、VT250F、スクーターなど)
◆現在、CRF1000 DCT (2017) &. セロー250 FI (2016)
モトクルの他、(みんカラ・はちのす)にも同じ名前でUpしてます♪よければ見てください♪










【自作ウインドスクリーン】2021.10.17
ウインドスクリーンを自作してみました⚒
▪️▪️▪️完成、取付して試走
▪️アクリル板は、3mm厚 約30cm×30cm
【スクリーンの角度】
▲【垂直】気味→ 顔面に、風🌀の巻き込み(大)🙅♂️
●【斜め】(オンロードバイクの様な)→ 顔面への風の巻き込み(小)🙆♂️←快適な角度♪😊
スクリーンの効果は大きいですねぇ🌀 胸に当たる風が全く違います、ツーリング用途では効果が大きいでしょう😄
▪️▪️スクリーンの角度は、水平まで動くので、視界の邪魔な時に倒したり… タオル等を被せればミニテーブル代わりにも?🍙🥯
▪️▪️取付の具合い
3mm厚のアルミ板を、切り取って作りました♪
まず、段ボールで型紙を作り、何度も現物に当てがって確認してから、アルミ板を切取り〜 現物合わせで加工… 少し毎、加工するのがコツかも!
特に、ネジ穴の開け過ぎは注意😊
当初、アクリル板を熱湯等で湾曲させるのを検討しましたが… 綺麗にするのが困難(歪み、左右の均衡等)なのと、金具に取り付ける際、湾曲だと放射状態になり(角度を回転できない)ので、平板にしました。
見た目は、意外と綺麗だと…
自作なので、後々…気になれば修正加工して行きます♪
これも、バイク🏍の楽しみ方のひとつ♪😊