
レトロブラッド
▼所有車種
-
- BENLY C92
土曜日の夜
ブルースを聴きながら
レストアとカスタムを進め
明日の旅の道具を詰め込む
斜め上系旧車大好き
旧車カスタム大好き
酷道、険道、廃墟、古道、旧街道など
情緒を求めて探索
さあ、レトロを探しに出掛けよう!!








さてさて、
C92クラッチのその後🍳
クラッチを鮭の筋子のように大事に取り出してみますよ🐟🔪
ほう、カキン✨って完全に固着してますね😆💫
オリーブオイルみたく潤滑油ぶっかけながら慎重に剥がしてみますと、刺身のごとく結構いい感じに剥がれましたね
美味しそうですがここで食べてはいけませんよ😋🍴💕
まずはこのスチールプレートを料理します
まな板にのせて傷付けないように表面の固着カスを取り除いていきます
やり過ぎたり残しすぎたりすると後が美味しくないので慎重かつ丁寧にね
オイルストーンで馴らし、潤滑油を吹いて擦り合わせます
クラッチプレートは大体無事な模様💃やったぜ
このまま行けそうです!
パークリを塩胡椒のごとく振りかけ簡単に鉄やすりでこすります
よし、これで試してみることにしましょう
組つけ後はちゃんとクラッチ切れるようになりましたが、試運転しないと本当のところはわかりませんね👀💫
あとはケースの合わせ面を樹脂ケレンで綺麗に面出しし、復旧後のオイル漏れを防止しないと😃
外は予報が外れいい天気
走りに行けませんでしたが楽しいのでよろしいかと
ガスケットを発注する必要があるので今日はここまで
仕込みは万全です‼️