




3万5千キロを超えると、加速が遅い、ギアが滑るなど色んな症状が現れ始めました。
ここで思い切り大掛かりなメンテナンスを行いました。
プラグ、エアフィルターの交換、
キャブレターの調整と掃除、
レギュレターダイナモの交換、
クラッチプレードとクラッチハウジングの交換、
前後タイヤの交換、
エンジンオイルとオイルフィルターの交換、
次いでにスクリーンも交換しました😅
半分は自力で、半分は店を頼んだが、それでも十枚💴が飛んで行っちゃった😱
ただバイクの調子が見間違い程良くなって、アクセルを捻ると四発の咆哮が蘇った、あー気持ちいい😮💨
追加の一言、ZZR400の整備性は本当に最悪、エアフィルターボックスを戻すだけでも一時間以上かかりました。分かる人はこの苦労を分かぞ🥴
でも愛嬌があるから、やり甲斐があった🤣