









10月9日にSSTRに参戦しました。
当初は、もう一台バイク(ホンダF6C)で行くつもりでしたが、翌日の10日に輪島市にある道の駅赤神にてカブミーティングがあるとのことでハンターカブに変更しました。
これにより高速道路は利用出来なくなり、オール下道になります。
自宅(岐阜市)午前4時に出発、長良川堤防をひたすら走り、木曽川・長良川・揖斐川の合流点に到着。
午前5時54分、日の出とともにスタート。SSTRにはルールがあり、道の駅2ポイント、指定の道の駅3ポイント、高速道路のS.A1ポイントがあり、必ず指定の道の駅に立ち寄ることと、必ず日没までに千里浜にゴールすることが必須です。
土曜日と言う事で、どこの道の駅も参加ライダーが多くいましたね。
もちろん自分以外もハンターカブがチラホラと見ました。
4時間くらい経った時からお尻が痛くなりましたが、道の駅に寄るたびに、歩いてほぐしました。
この日千里浜の日没時間は17時25分。
途中、間に合うかヒヤヒヤしましたが無事ゴール。感無量でした。
日没のカウントダウン後、花火が打ち上がり、大きな拍手。
もちろん日没後にもゾクゾクとライダーがゴールしてきます。
翌日は、道の駅駅赤神でのカブミーティング。
東京からハンターカブで参戦してきた福山理子さん、クロスカブで参戦した下川原リサさん。アニメスパーカブの声優でYouTuberの夜道雪さんによるトークショー。
自分以外のハンターカブも多く見られました。