けいくんさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(けいくん+はじめてのロング(中距離?)ツーリング )
  • けいくんさんが投稿したツーリング情報

    はじめてのロング(中距離?)ツーリング ビーナスライン!
    昨年、約18年(?くらいだと思う・・)のブランクを経て再びバイクの魅力にはまったリターンライダーです。
    ちょっと古いバリオス(非常に安価だった)を購入したものの、近距離の往復でもオーバーヒートしそうになるなど、ツーリングに行ける状況ではなくて、でもバイク熱は冷めるどころかヒートアップ(バリオス自体は走るのとても楽しかったのですが)し、今年5月に2006年式CB400SFを購入してしまいました。いいバイクですね~全然壊れそうにないし・・。

    どこにツーリングに行こうといろいろと考えていましたが、YouTubeにアップされているビーナスラインの素晴らしい風景に魅了されて決意、いざ決行!(yocchi708さんの子連れニンジャの影響大です)。

    7月30日、はじめてツーリング(都内とか近場除く)に長野県ビーナスラインに行ってきました。
    ご存じのとおり大変暑い日が続いているので、どうしてもしんどかったら途中で引き返すことも念頭に置いて朝6時前に
    自宅を出発し中央高速を一路、諏訪南インターへ向かいました。
    高速道路をバイクで100キロ以上走行するのはおそらく20年はなかったので、最初は予想していたより疲れを感じて、無理せずPAで休みながら走りました。

    9時過ぎ頃に諏訪南インターに到着しほっとするも、東西南北どちらがビーナスラインの方向なのか分からないままナビアプリを信じてビーナスラインを目指しました。おそらく直行ルートではなくて迂回しながらになってしまったと思うのですが、都心に比べると涼しくて走りやすい道ばかり、、気持ちよく走っているうちにビーナスラインの看板が。。所々のとても綺麗なスポットで写真を撮りました。

    ビーナスラインは事前に見たとおりとてもきれいで大変気持ちよく、車も平日ということもあって少なかったです。
    標高が高いので、涼しいまではいかないけど暑さは感じませんでした。
    帰りは、中山道というところを経由して上信越経由で関越を通り帰りましたが、藤岡JCTを過ぎてから急に暑さが厳しくなり、高原との違いに都心の暑さに少しびっくりしました。

    帰りは高速道路も慣れたのか、連続走行しても疲れを感じなくなり、途中は雨も降って雨粒が少々痛かったけど、暑い中では気持ちよかったですね、アイフォンが濡れて壊れないかだけが心配になりましたが大丈夫でした。

    往復400キロ以上走りましたが、とても楽しかったです。この夏もう一回行きたいですね。

    バイク買取相場