7eight9さんが投稿した愛車情報(XSR155)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(7eight9+先月玄関先ですっ転んだ為(バイクでではあ)
  • 7eight9さんが投稿した愛車情報(XSR155)
    7eight9さんが投稿した愛車情報(XSR155)
    7eight9さんが投稿した愛車情報(XSR155)
    7eight9さんが投稿した愛車情報(XSR155)

    先月玄関先ですっ転んだ為(バイクでではありません。)、安全意識MAXになった私はプロテクターを買うことに。

    幸い誕生日で妻に何が欲しい?と聞かれ、バイク用のプロテクター!と言うと、普段なら眉をひそめられるところですが、怪我の事もあり快諾。

    てなわけでコミネのプロテクターとジーンズをポチリ。 ついでに自腹でAmazonベストセラーのRenheライディングパンツも購入し、先日届きました。

    上半身のインナープロテクターは、思っていた以上に重くこんなので動けるのか?と半信半疑でしたが、着てみると意外に重さは感じず、別段動き辛い事も無く、守られている感がありなかなか良いもので、プロテクターでマッチョになった私は鏡の前で百裂拳を繰り出したり、ヘルメットを被ってジャギになったりと1人北斗の拳ごっこを楽しみました。がいくらメッシュ素材といっても夏場は暑く、私には無理です。
    夏場これを着込んでリッターバイクに乗ってる人って計量前のボクサー並に過酷なんじゃないの?

    パンツは、Renheライディングパンツの方が重いですが、着心地はこちらの方が私には良かったです。 と言うのもRenheの方は部分的に伸びる素材を使っていて、細身のシルエットなので、プロテクターを付けたまま歩いていてもあまりズレないのですが、KOMINEの方は全体が伸びる素材なので、プロテクター部が重さで下に引っ張られてしまい、歩いているとスネ辺りまでズレ落ちてしまいます。 それに縫製の問題なのかバイクに跨り足を曲げるとプロテクターが膝の内側に来てしまい乗りにくいです。

    まあどちらも膝の擦り傷を防げる程度のものですが、普通のパンツよりも安全ですので、バイクに乗る時は必ず着ようと思います。


    バイク買取相場