
SBSヤマモト輪業
▼所有車種
-
- GIXXER 250
山口県宇部市にあるSBSヤマモト輪業です!
新車、中古車の販売 修理 保険 車検 2輪の事なら当店にお任せ下さい。当店は山口大学工学部・宇部高専の近くに位置しJR宇部線で東新川駅より徒歩10分の所で営業しております。目印としてはユニクロ宇部店さんが徒歩1分すぐ近くにあります。原付から大型まで全国配送もOK御相談ください。
ツーリング、カスタム等色々な投稿をしていきますのでよろしくお願いいたします!!
youtubeチャンネル開設中https://www.youtube.com/c/SBS%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%A2%E3%83%88%E8%BC%AA%E6%A5%ADSBSyamamoto
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004913837903
LINE公式アカウント開設中
公式アカウント→『SBSヤマモト輪業』で検索!
公式Instagram
https://www.instagram.com/yyamarin/
ぜひ遊びに来てね( ^ω^ )

【https://youtu.be/5aKkQdxHl54】
こんにちは♪
本日ご紹介するのはSUZUKI・GIXXER250ABSのカスタムです♪
U-KANAYAのレバー&ETCをお取り付けさせて頂きました♪
是非Youtubeでご覧下さい♡
#GIXXER250 #UKANAYA #ETC
関連する投稿
-
11月15日
26グー!
無手勝流カスタム第5弾
#GIXXER250
#ネオレトロ
#DIYカスタム
#前山ダム公園
シュラウドの尖った部分が少し気になるので、ネオレトロ風にしてみました。
純正シュラウドを取り外し、発泡塩ビ板をカットしたり、現物合わせで曲げたりして何とかできましたね。
タンクとの隙間を隠すためナイロンバッグを付けております。
GSX-8Tを参考にしたので"GIXXER-250T"と命名し、手持ちのステッカーを使って装飾してみました。
テストのため いつもの知多半島コースを走って来ました。熱による変形も無く問題無さそうです。
-
CB1300 SUPER FOUR
10月25日
80グー!
埼玉は雨、、、
天気予報と睨めっこして、
小雨の内にレッドバロンさんへ。
お世話になった代車をお返しして、
愛機銀子さんとご対面♪
#車検
#GIXXER250 -
10月01日
31グー!
朝からツーリング🏍️
宮崎から大分のかまえインターパーク海べの市まで!
初の県外のツーリングで腰をやられたけどいい思い出✨️
#GIXXER250
#宮崎 -
GIXXER 250
09月30日
29グー!
永年の夢 ヨシムラマフラーを装着❗
#カスタム
#GIXXER250
#ヨシムラマフラー
今から45年程前ですが、鈴鹿8耐の開会式で故POP吉村さんが挨拶されたのを記憶しております。
その時から [いつかはヨシムラマフラー]と思っておりました。
永年の夢が叶い、 いよいよその時がやって参りました。
機械曲GP-MAGNUM105サイクロンマフラー
ステンレスに交換です。
ノーマルマフラーからO2センサーを外し、約1時間半で作業終了です。
品質管理の高さから ほぼポン付け作業で スムースに交換できました。
試走してみると6000回転位からパワーバンドに入り、まるで2ストエンジンの様に加速します。排気音も相まって これは大満足です。
溶接部が青やオレンジ色に変色して、シニア世代としては恍惚となりました。
長生きして リターンして良かった❗️
GIXXER250,SF250,Vスト250SXのオーナーさんには、是非お薦めいたします。
-
08月30日
35グー!
ザ ラストサマー ツーリング?
#GIXXER250
#朝活ツーリング
#みどり湖
#オイルクーラーファン
超暑かった8月もいよいよ終わりです。
こんなに暑いのに 私のGIXXER250のオイルクーラーファンが回っているのを確認したことがありません。
今回もファンが回るかいなか 確認を兼ねて走りに行って来ました。勿論朝活ツーリングです。
愛知県で一番人口の少ない自治体の豊根村を目指します。標高が500メートル以上なので とても涼しく気持ち良く走れました。クネクネ山道を走るのにこのバイクサイズはピッタリです。
扱いに慣れて、覚醒した気分です。
帰りは設楽~岡崎~名古屋と暑い☀️😵💦エリアでしたが やっぱりファンは回りませんでした。エンジンに異常は無く、ノロノロ渋滞 も無かったので こんなものかなぁ? まぁ良いか、
わざわざノロノロ渋滞エリアを走りに行くのは嫌ですしねぇ。 -
XMAX 250
08月24日
19グー!
ETC取付けました。
本当は購入時に取付けたかったのですが、貧乏性なのでキャンペーン迄待ちました。
ETCだと割引きで安く行ける所を現金で高く払うのは嫌だったので今迄ずっと乗ってませんでした。
元々、ドラスタにETCを付けようと思いました。
が、ドラスタの重量、取り回し、クラッチ操作等の不満が急激に増大しXMAX買い替えてからETCを取付ける事にしました。
ETCを取付けよう→XMAXに買い替えよう→キャンペーン迄待とう→ETC取付け
約1年かかりました。
コレからは高速使ってなのでツーリングの範囲が広くなり、今迄構想外だった所に行けると思うだけで楽しくなります。
#XMAX
#ETC
#キャンペーン -
08月02日
41グー!
#GIXXER250
#渋川の凱旋紀年門
#道の駅くんま水車の里
#吉沢のスギ
#クーリングファン
夏の定石 朝活ツーリングで浜松市北部を巡りました。思ったより道が狭く、路面も荒れていてちょっと大変でした。
さてGIXXER250のオーナーさんに質問です。
私のバイクはオイルクーラーのファンが回った事がありません。エンジンの警告灯も点かず、パワーダウンも無いので故障では無いと思いますが 少し気になります。
皆さんのジクサーはちゃんとファンがまわっていますか? 是非教えてくださいませ。
宜しくお願いいたします。












