
さゆたん
▼所有車種
-
- REBEL 1100 / DCT
レブル500からのステップアップです。
ツーリングで阿蘇の雄大な景色に魅了され家を建ててしまいました。
今は長崎と阿蘇を行ったり来たり生活が早8年。
とうとう数年後には阿蘇定住です。
九州のへそ熊本から、DCTでより遠くまで楽に出かけたい。
最終目標は北海道
車歴
グラストラッカー
ニンジャ250
CB 400
CBR600R R
レブル500
現在保持
マジェスティ250
pcx 125
リード125
レブル1100DCT
ハンターカブCT125










三女夫婦のロケフォトに同行🏍💨
東京、福岡に住んでいて、長崎の風景を写真に残したいとこの日の為に帰ってきました。
レブルで追っかけ回すパパラッチならぬママラッチ👩😁
稲佐山まで散歩してスロープカー乗り場まで。コロナで休止していたので今日こそスロープカーに乗るぞ!👊
稲佐山中腹にあるガーデンテラス長崎で和服撮影👘長崎港が眼下に見えます👀
その後女神大橋を100円払って(滅多に走る事がないので忘れてた💦💦)走り伊王島コスタデルソルの海岸へ。
10月だと言うのにまだ、泳いでる🌊😱
今日は海の色も空もとっても綺麗😊
カメラマンさんが私の愛車レブル1100と一緒にパチリ📸
粋な計らいでした。
うちの娘もお婿さんもバイク乗るので跨って貰いました👍
夜は念願のスロープカー(長崎ロープウェイと同じく高級車フェラーリなどを手掛けた工業デザイナー奥山清行氏が設計で内装は、森をイメージして樹木形の支柱を設置してあります。)で稲佐山山頂展望台内イタリアンレストランITADAKIへ🍴
娘夫婦からのサプライズ食事会にご招待頂きました。珍しいビーツを使ったピンクの五島うどんパスタや地産地消のメニューを堪能😋
食事の後は屋上から世界新三大夜景を見に🌃
長崎市の夜景にあれっ⁈「ハートマーク」が!❤️
(去年から夜景の魅力を高めようと、市が稲佐山山頂展望台から望む斜面地に計35個の発光ダイオード(LED)ライトを取り付け、平和の象徴にちなんだ「はと座」など7種の星座とともにハートを浮かび上がらせている。)
知らんかった〜
大事な人と一緒に見つければロマンチックさがさらに増しそうですねー^_^
長崎の夜景を一緒に眺めて幸せな一日でした。