
う つ み
▼所有車種
-
- RGV250Γ
VJ21A J型88年式
ボケおっさん、リターンズ、2ストLOVE~
…( ≧∀≦)ノ








テクノギルドさんにお願いしました
シリンダーの再メッキも上がり、帰ってきました!
( -∀・)ノ
メッキはバッチリですし、触るとヌルヌルしてー
妙に気持ち良いです。。。( ≧∀≦)ノ
ただー
当方の個体(長期放置車両)の問題だと思うのですが、
アルミの腐食が元々酷く、結構根が深いです。
又、冷却水漏れも酷かったようで、
パイプの周りの腐食もエグイです。
画像4、5枚目を良く見ると判りますが、
表面にいくつも穴が開いてしまったうえ、
年式の刻印の外丸が無くなってしまいました。
(艶があるのは、戻ってきてから再度ブラストと塗装を施しています)
送る前はここまで酷くはなかったのですが、
恐らく薬品や高温の処理?により、
腐食して弱くなっているアルミが無くなってしまった、
のではないか?と推測しています。
又は、ブラストを当ててから
再メッキをお願いしたから?かもしれません。
なぜ長期放置車両って判るのかと言えばー、
タンデムシートに鉢植えを置いてあったようでしてw
ウレタンが丸くドーナツ状に凹んで
ガチガチに固まっていたうえ、
水をいつも流していたのか?
裏のタッカーや金物類の錆が特に酷く、
形を為していませんでした。
まあ後半のホラー画像を見て頂ければ、
どんな状態かは察しが付くと思いますがーw
゚ ゚ ( Д )
因みに排気バルブは「TYGA EUROPE」から引きました。
https://tygaeurope.com/product/set-powervalves-4-pieces-complete-cnc-billet-aluminium-rgv250-rs250/
22用の三枚刃なんだけど、大丈夫かな?w
元々は8000rpmからONしかない
二枚刃ドッカン21なんでね~♪
( ≧∀≦)ノ