
緑
永遠の『緑』(ろく)で行く事に成りました!よろしく🙏MR50からTS90.CB250T.TX500.GT50.TX650.TS90の2台目.SR400.DT125.KX80.XT250.CBX400.RM125を2台.MTX200.XLR250.CRM250.SRX400.ゼファー750.CRM250倒立フォーク.XJR1200.Z750F(A4).トリッカー250.セロー250.CB250.XSR900を(複数台所有時を含め)乗り継ぎ、SV650Xはジャストフィット!セパハン初体験に⇒ヨシムラのバックステップを組み後輪は左右端まで保々削れていましたが、MT-03購入の為、2024/4/3ドナドナされました?😆バイクの日生まれです🎉










本日は有給をもらい、現役の時勤務していた会社のOB会に出席の為松山にきています❗️で次いでに40年ぶりの『UFOライン』へ🏍️当時はDT125でガードレールも全く付いて無い林道を谷に落ちたら大変だと思いながら、岩に合わせてJUMPしたりして走った事を思い出しました(4~5枚目が40年前走った林道で保々同じ場所で撮影)😅でその後➡️石鎚スカイライン➡️面河渓谷➡️三坂峠を明日の別子ラインカラス師匠道場の練習の為攻めました😅と言っても私は基本シフトダウンとリアブレーキで旋回出来る緩い走りですので駄目ですが🏍️ヤハリ平日は道が空いてて気持ち良いですね👍お昼は土小屋で石鎚蕎麦👌明日はカラス師匠道場頑張ります⁉️