
斑丸@馬
スティードが嫁の斑丸(ぶちまる)といいます
基本的には ウマちゃんと呼ばれてる
その名の通りお馬さんが大好き
某牧場にて 馬と共に仕事してます
キャンプします
だいたいの時間はTwitterにいます
Twitter→ @moto_horseman
Twitterの方もフォローよろしく!
宜しくです
#スティード #ジャズ #エイプ #ジョーカー #ホンダ












ついこの前 キャンプデビューしたばかりなのに 調子乗ってソロキャンツーしてきちゃいました😂
12枚の写真で振り返るレポート投稿
設営から撤収まで 何が必要で 何が不要で どのようにすれば効率的かを練習 勉強がしたかった故の行動でした👍
前回間に合わなかったクッカー(とは言っても子供騙し程度の安物)を新たに調達してみて 分かったのは
さほど使わないけど あった方が断然いい
でした
焼くなら網でいいけど お湯どう作るよ? アヒージョどう作るよ? いちいち紙皿と紙コップ買うの? 火消し壺にもなるじゃん? はい
今回のキャンプ飯は
タコ(刺身用)→赤エビ(刺身用)→牛タン→牛モモステーキ→朝食にハーブソーセージ
近場のスーパー安くてお酒もまあまあ買いました サッポロクラシックが置いてあったのは勝利の女神が俺に微笑んだ瞬間🤣🤣
翌朝軽く寝ぼって そのまま牧場入り
もみじ と かえで というミニチュアホースに会いに行きました🐴🐴
もみじ と かえで という名前
実は俺がつけたんです 子供の頃に年パス会員宛に届いた名前応募券を送ったら 当選しちゃいました
同い年の26歳 2人とももうおばあちゃんだけど まだまだ元気でよかった 俺にとって特別な馬 また来るね
今回購入してよかったもの
オイルランタン風 LEDレトロランタン
オイルランタン欲しかったけど パラフィンオイル運んだり ガラスのホヤ割れても嫌だから 形丸々そのまま 炎の揺れを再現した 優しい灯しと オイルランタンの可動部のギミックまで忠実再現 少し嵩むけど 買っといてよかった
マルチツール
これもまたあってよかった
タコや肉など 食材切るのに苦労しなかったし 炭の箱の開封もらくらくでした
クッカー(紛いの安物)
正直 舐めてた 全然これで事足りる
皿もカップも入ってて 鍋 フライパン(はあまり出番なさそう)代わりになるし 百均で買ってきたスプーン フォーク 箸が入り 最悪火消し壺にもなる
必要だなぁと思ったもの
ナタ または 斧
薪が割れん!
ノコ
薪が切れん! でも 上記があれば折れるぐらいにはなるからいらないか
コット
マットあるからいいんだけど コットもどうなるのか試したい
テント
買ったやつ 狭すぎた
横はまだいいとして 縦が足りなかった
以上!
次に続く
今度はどこに出没してやろうか