



10月2日、現在の相棒PCX160でのラストツーリングに行って来ました。
ラストだからと特別な場所にはせず、自分がよく行く好きな場所へ、好きな道をいつものペースで走って来ました。
道の駅 能勢くりの里。ここで食べるおにぎりがとにかく好きで、行けば必ず3〜4つは平らげてしまいます。
そして今はまさに新米の時期。今行かずしていつ行くのか!(しょっちゅう行きます)
おそらく同じ考えのお客さんがたくさん来ていたのか、この日は30分待ちとの事。注文票に記入して、のんびりと道の駅店内を眺めながら待つこと20分、少し早めに名前が呼ばれ、遅めの朝ごはんにありつけました。
食べながら駐車場に目を向けると、自分のバイクが見えます。それだけでも贅沢なロケーションです。最の高ですよ。
ここからは、丹波方面へ走ります。
特に目的地がある訳ではなく、お気に入りのR173をのんびりと楽しみました。
道の駅丹波おばあちゃんの里で折り返し、篠山市街にある黒豆パンで有名な小西のパンへ。
丹波黒豆がぎっしり詰まったパンを買って、これまたお気に入りの「猪名川渓谷ライン」を南下し、約200kmを走って帰宅しました。
PCX160に乗って、約半年間で8000km走りました。本当に本当に良いバイクでした。
明日からいよいよカブ主の仲間入りをします。
先輩カブ主の皆々様、お手柔らかにお願い致します。