
takupapa
▼所有車種
-
- MONKEY125
50歳にして昔の夢を叶えるために、普通→大型と免許をとったのが、平成30年。家族からも『趣味ができてよかったじゃない』。冬はひたすら雪解けを待ち、なんなら少し道路が乾いたらmonkeyで近所をパトロール。春からは近間のcafe探しと、CB1000Rでのツーリング兼蕎麦屋巡りに可能な限り精を出すおじさんです。カワサキさんから例のにーごーヨンパツが出た時にほしくてうずうずしだし、その後Vガンマが手に入りそうだったのにタッチの差でチャンスを失った時、代わりに(いや、代わりじゃない。こちらがむしろ本命じゃ)手に入れたMC22がたまらなく面白く、今はゾッコンLOVE??状態。でも、まだアレもコレも欲しい…。今回縁あって1000Rとサヨナラし、デイトナ 675に入れ替え。でも、1000Rは好きなまま。なんならまた、買い戻したい。えーい、宝くじよ、当たらんかいっ??







南の方じゃ、まだ30度になろうかという気温。しかしワタシの住むところでは、朝の気温が一桁の真ん中ほど😱 ホントに日本の広さ(南北にね)を感じます。今日はたまたま仕事の関係で週中に休みがあったので、朝から色々用達。午後からは三男坊(おバイクね😆)をしばしの外泊に送り出し、あまりの天気の良さ(気温は低いけど)に長男を連れ出し軽くお散歩❣️ 時間は4時過ぎ。平日の、しかも週前半しかオープンしていないため、普段はいけない地元のカフェ、パインコーンさんで寒いのにレーコー(あ、アイスコーヒーの事ですよ)をいただき、さぁ出発と外に出れば綺麗な夕陽☀️ おいおいまだ4時半スギだぞ、と自然の理にツッコミを入れつつ、日本は東西にも広いぞと(西の方じゃ、まだ明るいんだろな)、つまるところ日本はデカいぞと思いを致したところでlet's go 更に30分ほどトコトコ走り、パシャパシャと📸を何枚か撮ったところで散歩をフィニッシュ。今日の長男、窓額縁越しの🖼ショットもいけるね🤩 夕陽を受けて輝く姿はかわいいというよりはカッコいいね なんて改めて感じた寒い夕方の一時でした🙇♂️