







旅の最後は蜃気楼で有名な富山県魚津市から。
41号線走ってると、名古屋まで260キロとか出てきて、めちゃちかいやん(//∇//)って おもえてしまう。
途中寄った道の駅で子持ちあゆにかぶりつき、下呂で、あんみついただく。
なんか、昨日 みてたカエル神社ってとこに行ってみたいなと、バイク置いてテクテク歩いてたら、カエル神社は、合掌つくりの施設の中で、入場料800円
しばし迷うが、せっかくだからって入ったけど、いまいちーいまいちー。
下道だったから、実家にも寄り道ついでに、奇祭で有名な、田縣神社に。
過激な写真で、モトくる退会になるといけないから、興味のある人はぜひ!!
あ、次の女子ツーのおみやげは、こちらで用意させていただきました(//∇//)
実家戻ったら どっと疲れが。
お腹もすいてたし 母上にカップ麺を用意してもらう。
この歳になっても、お母さんの用意してくれるものは、たとえお湯を入れるだけでも 美味しい(//∇//)
実家から二時間さらに走り 帰宅
一週間 楽しかった(o^^o)♪
また、みんなに会いたいし、全国のモトくるライダーと走りたい。
すべての人に、ありがとう。
明日から また、おかあさん(*^^*)