
Junji
30年ぶりのリターンライダーになります。
皆様よろしくお願いいたします。
昔は1987年に限定生産された「FZR400R」に乗っていました。ノーマルでそのままSPレースに出場可能なスペックでしたので、街乗りはそれなりに苦労もありましたが本当に楽しいバイクでした。
しばらくオートバイライフから遠退いてましたが、息子がある程度大きくなり車やバイク談義で盛り上がるようになると、もう我慢できなくなりました。
次の愛機をどれにしようか1年間散々悩んでましたが、昔からドゥカティオーナーになるのが憧れでしたので、このモンスターが市場に出てきた瞬間に「コイツだ!!」と直感し、ドゥカティ札幌のスタッフさんに連絡したあとはハンコ押すまでにあっという間でした。
息子も二輪の免許を取ってドカ譲ってもらう気満々!近い将来ドカドカ親子になる予定です。→ 現在は増車に増車を重ね4台所有してます!







夕方から雨の予報☔………😔
ドカの洗車を仕上げて、ドゥカティ札幌さんにお邪魔してきました🏍️💨
んで、たまらないマシン達、3台も試乗させていただける事に🎵❣️
最初はMonster+😁
軽やかすぎる❗ヒラヒラ~と操れて自分の運転が上手くなったかと勘違いしてしまいます😅
運転した感じ、自分のモンスターより軽いのではないか?🤔と思いました😁
確かに先代よりコンパクトになってかなり軽量化されただけはあります😏
2番目はSuper Sport950S😁
これはヤバいです💦とにかくマフラーサウンドがノーマルなのにサーキットマシンさながらで、ついついその気にさせられてしまいます😅
がんがんアクセル開けてしまうので要注意‼️
そのくせ、ポジションは意外とキツくないからロンツーもこなせちゃう優れものです🍀😌🍀
ヲイラのようなオッサンでもSSが乗りたい🙋♂️っていう人には最高の1台😍
そして最後はDiavel1260😁
これはね…😔形容する言葉が出てきません……😅
とりあえず、ヲイラの中では全てにおいて💯満点です😆
乗ったら最後、ただただ欲しくなる😫
そのかわりお値段も💰💴お満点ですからねぇ🤣
3台ともモード切替のSportモードは超過激😳
車体から体が分離するかと思いました💦アブナイ、アブナイ😅
楽しい試乗を終え、社長とお話ししてたら予報より早く雨☔が……😱
帰ってからまたガレージの中でフキフキ・シコシコして有意義な1日が終わりました😉
では、また🤗👯