
にらたろう
あの頃のように遠くまで行く事は出来ないが
あの頃には無かった道が増えていきます。
見知らぬ道を走り抜け 見知らぬ所に行き
見たことのない景色 食べたことのない料理を食べ まだ知らぬ人との出会いを楽しんだり わたしのバイクライフはまだ、続いていくのです。
儚くとも美しいにらたらうのバイク日誌を
お楽しみ下さい。?
ちなみになんだかんだ60になった
おっさんです。






俺たちの未来(道)も希望(美味いもの)も
そこにある!
大いなる夢と限りなき希望を乗せて、
今、永遠のSR400の伝説が始まる!!
(銀河鉄道999の本の帯からチョコッと使わせて頂きました。😅)
今回の旅は、奥さんを喜ばせる為に、遥か大海原(東京湾)を乗り越えて、千葉県木更津市にあると言う「道の駅木更津うまくたの里」を目指し、SR400にキーを差し込みました。
途中、千葉県を跨いで走る列車を見ました。
列車はどこに行くのか、わたしはしらない。
ただ、目をつむると、、、それがとても
嬉しく感じました。
(ここもちょこっと使わせて頂きました。😅)
「到着ぅ〜!道の駅木更津うまくたの里ぉ〜」
周辺には、何もない所でした。途中の道のりでも案内の看板も、気が付かなかったのか、なかったのです。
しかし!!😲
店内に入ると、多くのお客さんが!!
千葉と言えば、落花生!!
あらゆる落花生を使った商品がありました。
とりあえず、腫れまくった親指ほどもあるような生落花生を手に入れました。食べるには40分以上も茹でなければならないらしい。
うむ!もどかしい!!
とても大きなアジフライ&房州さばを買いました。
これで、今夜の我が家は平和に保たれる事だろう♪
とりあえず、一服しようとピーナッツのソフトアイスを買って、ペロリ♪😆
ウマウマ♪😍
たが、これからが本番だ!
今日は特に暑い日。冷凍物。。。保冷剤と一緒に多くの新聞紙で包み、東京の我が家まで、も〜〜ダッシュ!!
二度と引き返すことは出来ない。
宇宙の心理を支配するレールに乗って
魚を運ぶ。。。(ここも、、😅)
ビールを片手に、、、夕食の用意。
ただただ、面倒くさい。。。😑
でも、今日も、楽しかったです。😹