
Gure
▼所有車種
-
- XJR1300
16でバイク乗り出して早40年、未だに乗る度に奥の深い乗り物だと感じます。
自分の青春期、80~90年代のバイク、クルマに目がない時代遅れなオッサンですがその雰囲気を感じさせる新車にも興味津々(例:Z900RSや現行カタナ、CB-Fコンセプト等々…)
しかしバイクは死にかけ(事故)も二度経験し数ある乗り物で一番危険、反面一番愉しい乗り物だと思っています。
バイクの好みはネイキット、ノーマルかチョイ弄りが好み、自分がバイク乗り出した80年代を色濃く感じさせる空冷4発のペケジェイ乗りです。
ライトツーリング、デイツーリングで箱根や伊豆、奥多摩、丹沢ヤビツの峠を軽く流すのが好きです!
好みや方向性の会う方、宜しくお願いします。





Frタイヤがスリップライン露出(--;)
だもんで前回同様にアジアンタイヤ、ナンカンのスポーツテック120/70ZR17の新品を安いAmazon仕入れ、本日持ち込みタイヤを交換してくれる行きつけバイク屋さんにて交換!
このナンカン、今回は1年10ヵ月、距離で約1万kmだから耐久性はやはり国産には劣るかな?しかし9300円という安さなら納得、ツーリング程度の峠道ならしっかり喰い付くしペケの最大の美点である警戒心なハンドリングも損なわない、パターンもスポーティーだしなかなかのお気に入り!
しかし今更ながらバイクのタイヤは高けーなぁ、車なら普及サイズならば4本でも1~2万であるのにナンカン安いとは言え1本1万、まっ、生産量圧倒的に違うから仕方ないけど(>_<)