









先日、ツーリングに行こうとしたらどうもエンジンの調子がおかしい。2番に火が入って無いようだ。早速怪しい部品を注文し今朝は早起きして作業開始!タンクを外し、まずはプラグ交換。燃料ポンプとリレーも交換。もちろんメーカー純正部品。劣化した燃料ホースも新品に。あまり気にして無い人も多いがこれら全て消耗品です。そして良く壊れます。次いでにイグニションコイルやプラグコード、FCRもチェック。エアクリーナーも予備に交換し洗浄してオイル塗って保管。まだメーカーから部品が出る内に不安材料は取り除きます。古いバイクはこうした作業も楽しむ事が出来ないと乗ってられませんよね。何とか午前中に作業は無事終わり4気筒全てに火が入るようになりました。