









セロー vs ブロンコ
今週末、明後日に迫ったSSTRに出場するのに、未だどっちのバイクで行くか悩み中😂
ブロンコで行くつもりで、師匠にゼッケン貼る用のスクリーン付けて貰ったり、私がキャンプ行ってる間にオイル交換等して貰ったけど、、、
昨日になって、師匠も当日並走してくれるとかで、1人で行くなら前泊して最短距離の桑名辺り出発でブロンコ下道フルコースだったんだけど、師匠がフォローしてくれるって事で、急遽大阪出発で初の高速走行で千里浜へ向かう事に。(高速は京都くらいまで)
セローやブロンコで高速走るのがやだから大型取ったわけなんだけども、高速デビューは今回どちらかで迎えそうです😅
気持ちはセローに傾いてるけど、距離は片道400km弱。ブロンコの方が楽かな〜?
セローのシートも前までは、足つき良くするためにサイドカットして貰ってたけど、先週425走る時からノーマルシートに戻して、お尻の痛さは軽減。
セロー250cc or ブロンコ225cc(+KEIHINキャブ)
セローでいいかな〜?ブロンコもキャブ変えてからパワフルさはあるけど、高速もたなさそうだしな〜