
ドザえもん
ヨーグルッペをこよなく愛する愛飲団体!? タヌキック教 長崎県支部に所属し、ヨーグルッペとモトクルの普及活動に尽力しております!
巷ではヨーグルッペの事をストローで吸引し、何度も繰り返し欲しくなる、常習性の高い、白くて怪しいブツなどと揶揄されておりますが、決して怪しい者ではございません!
※すみません・・物でした!
『顔の見えるモトクル』が我々タヌキック教徒の願いです!
ペンネームと顔を繋いでモトクルの楽しさを世に広めるために九州一円飛び回っております!!
教祖は時々九州を飛び出しておりますが・・・
目立つバイクですのでお見かけしましたら、お気軽にお声掛けください!
タヌキック教に勧誘させていただきます!




9月最後の日曜日。
ワクチン接種の後遺症もなく元気ハツラツ!!!
こんな日はバイクに跨がれと天の声が聞こえてきます。
今日はmc41で海を渡ることにしました。
フェリーで30分の小旅行。
長崎県は島原半島へと向かいます。
高速道路を走れば片道およそ3時間の長旅です。
それをフェリーで30分~1時間でワープできるんですから便利です。
でも、乗船する予定の熊本フェリーにトラブルが発生した模様。
同じ熊本新港から出る九商フェリーに乗って島原を目指します。
の~んびり船に揺られて1時間の船旅です。
さて、今日の目的は格安ステーキにかんざらし、鯉の泳ぐ街がテーマです。
どんな小旅行になるか、ワクワクが止まりません!
では、いざ出発です。