Linuxさんが投稿した愛車情報(Monster 900)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Linux+クラッチレリーズの交換できました! 前)
  • Linuxさんが投稿した愛車情報(Monster 900)
    Linuxさんが投稿した愛車情報(Monster 900)
    Linuxさんが投稿した愛車情報(Monster 900)
    Linuxさんが投稿した愛車情報(Monster 900)
    Linuxさんが投稿した愛車情報(Monster 900)

    クラッチレリーズの交換できました!

    前回、レリーズでプレッシャープレートを押す「プッシュロッド」が若干長くて付けられなかったんですが、チョイ短めのプッシュロッドを入手し、再チャレンジしてみました。

    思った通り、短いプッシュロッドに変えると見事取付けできました。

    がしかし…
    せっかくクラッチ分解するんだからクラッチプレートの減り具合を確認すると…
    もう限界を超えてました。

    次はクラッチプレートを交換しなきゃだろなぁ…
    めんどくさい…とか、思いつつちょっと楽しみwww

    さてと…ちょっと試走して大丈夫かどうか確認してきます(=^^=)

    1:取り外したプレッシャープレートとプッシュロッド(オイルまみれで汚い💦)
    2:新旧プッシュロッド比較、Oリングから先が1cm程長さが違います(思った通り)
    3:プレッシャープレートを取付ける時のトルクは6Nmとのことなので簡易なトルクレンチ(自転車用)でザックリトルク合わせて締付けました
    4:見事取付けできたAELLA製クラッチレリーズ(やったネ!)
    5:残念ながらかなり消耗したクラッチプレート(次はコレ交換かぁ…)

    バイク買取相場