
Linux
▼所有車種
-
- Monster 900
※しばらくはプロフィール写真変えときます。
2020年夏、約30年ぶりに復活したリターンライダーです。
最近のバイク事情が分かってないので失礼があったらごめんなさい(^^;
【過去のバイク】
HONDA CB400N ホークⅢ
KAWASAKI Z750RS ZⅡ
SUZUKI GSX750S KATANA





クラッチレリーズの交換できました!
前回、レリーズでプレッシャープレートを押す「プッシュロッド」が若干長くて付けられなかったんですが、チョイ短めのプッシュロッドを入手し、再チャレンジしてみました。
思った通り、短いプッシュロッドに変えると見事取付けできました。
がしかし…
せっかくクラッチ分解するんだからクラッチプレートの減り具合を確認すると…
もう限界を超えてました。
次はクラッチプレートを交換しなきゃだろなぁ…
めんどくさい…とか、思いつつちょっと楽しみwww
さてと…ちょっと試走して大丈夫かどうか確認してきます(=^^=)
1:取り外したプレッシャープレートとプッシュロッド(オイルまみれで汚い💦)
2:新旧プッシュロッド比較、Oリングから先が1cm程長さが違います(思った通り)
3:プレッシャープレートを取付ける時のトルクは6Nmとのことなので簡易なトルクレンチ(自転車用)でザックリトルク合わせて締付けました
4:見事取付けできたAELLA製クラッチレリーズ(やったネ!)
5:残念ながらかなり消耗したクラッチプレート(次はコレ交換かぁ…)