
hyper_cowboy
▼所有車種
-
- GSX-R750
走れるバイク…1988年生GSXR750
走れないバイク…1989年生RGV-Γ
どちらも30年選手(古っ!)
いわゆる世に言う、鈴菌感染者…かな?(笑)
最近は、走ってる時間より直してる(壊してる)時間の方が長いかも??まさに盆栽化バイクだったりするのでアール
ま、よろしくデスヨ♪




2021年はホボ稼働なしのうちのGSXR。
バイクが長らく整備途上で放置中というのもありますが自分自身の体の不具合(腰椎患い)もあってヤル気起こらず…
なのですが、このままいくと走行距離も伸びず次の車検を迎えてしまいそうなので一念発起、動き出したのでした。
そんな大袈裟なものでもないのですが、残るはたかがタイヤのバルブ交換なので。ただ、腰椎患いにタイヤ関連の作業は体力的にかなりしんどくて、そのあとにバイクは走るようになっても自分の体がもし動けなくなったら…というリスクとの両天秤。でもやっぱバイク乗りたいですもん。
意を決して作業実施しました。
バルブはほとんど千切れていたので取るのは簡単でした。ビートの片側落としだけでいけるかな?と横着ぶっこきましたが結局はやはり急がば回れでした。ホイールからタイヤを完全に取り外し、バルブをねじ込み、なんとかなりました。
たかが200円弱のパーツだもの、タイヤ交換毎にこれも交換がベストですね。(ん?当たり前?ww)
ま、これでようやく巷に走り出せるようにはなりました。腰椎患いなので少しずつリハビリ・ライドしながら遅ればせながら楽しんでいきたいです。