ギュウドンさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ギュウドン+【“兄弟船”ならぬ“兄弟バイク”初ツーリ)
  • ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報

    【“兄弟船”ならぬ“兄弟バイク”初ツーリング】
    昨日は初めて実兄と二人で、アワイチツーリングしてきました🏍
    私が3年前からレンタルバイクで大型乗り回してるのをずいぶん羨ましく思っていたらしく、1年前に私が購入したのを知って我慢できなくなり、今年還暦前の手習いで教習所に通って大型二輪を取得、1ヶ月前に中古ながらYAMAHAのMT-09TRACERを購入したのです❗️
    で、どこか行こうとずっと声かけられていたので、土曜日夜に「アワイチ行こか」と電話したら二つ返事で乗ってきました😁
    10時に淡路SA観覧車下で待ち合わせ。まだ兄貴はインカムを持っていないので、ノーインカムで身振り手振りでスタート。西海岸の県道31号を南下して、慶野松原にてLAWSONで買ったお弁当🍱ランチに。緊急事態宣言により駐車場が閉鎖になってましたが、道の端に止めて海岸に行き、木陰でのんびりとお弁当を食べました。
    再び西海岸沿いを走り、“道の駅うずしお”で休憩。大鳴門橋を見上げながら、目の前の潮の流れを楽しみました。
    うずしおラインで福良に向かい、そのまま沼島に向かう船着場の土生港へ。兄貴が前に渡ったことがあるという沼島の伝説を教えてもらいました。なんでも、はるか昔に神々が創った最初の島「おのころ島」なのだとか。
    それから私の大のお気に入りの“南淡路水仙ライン”、県道76号線をひた走って、生石岬へ。今は亡き父親と当時中学生の兄貴が、かつて自転車でこの道を来た時のエピソードを聞かせてもらい、お腹抱えて大笑いしました。
    生石の波切不動明王の前からは、偶然にも紀伊水道中ノ瀬戸を通過してきた帆船海王丸を見ることができました。さらに双眼鏡で覗くと、その向こうには加太から手を振る@63838 姫の姿が👀
    @erico 姫に笑顔で😊手を振りかえして👋、そこからは東海岸をひた走って明石海峡を渡って帰りました😉
    インカムはなかったけど、その分相手の動きをよく見て、以心伝心で車線変更するなど、結構楽しむことができて良かったです🎵
    兄貴は大のSNS嫌いでモトクルはもちろんLINEすらやっておらず、また私と違いヤエーもしないほどですので、姿写真は今回無しでご了承くださいませ😉 えらく喜んでくれたし、今度は泊まりがけで行こう🏍と言ってました😁

    バイク買取相場