
しばえむ
バイク歴
20代前後は峠でひたすら攻めまくる。
峠は辞めてツーリングで温泉に出会いドップリ温泉にハマリまる。
また刺激が恋しくなりダートトラックを初め直ぐにモタード(CRF450)でサーキットを走りまくる。
数年前に金銭面とケガするのでサーキットを辞める。
今やっと落ち着き温泉ツーリング楽しんでます!
所有バイク
ホンダ 400X(長距離用)
ホンダ SL230(林道用)
ホンダ XLR125R(ちょい乗り用)
ブロスの皆様よろしくお願いします!

天空の楽園ビーナスライン(^^♪ ~別所温泉へ
朝4時半出発で吉井ICまで下道で行き横川SAでライダーさんと合流です。
横川SAでバイクのタカサンさんから電話が来て2時間後の白樺湖に合流することになりました。
佐久南ICで降りて大河原峠で休憩してたら大型バスが・・・
駐車場がいっぱいだったので、なんか嫌な感じがしたと思ったら「すみませんバスを停めたいので移動してくれませんか」
ヤダヨ(笑) とは言えず渋々撤収(^^)
大河原峠が一番寒くてメッシュジャケットだけだとブルブルと・・・(*_*)
白樺湖に向かってる途中に大きな岩が有り「兎巾の岩」の看板が・・・
頂上へすぐ登れそうだったので登ってみました~(^^)
その後に白樺湖ローソンにてバイクのタカサンさんと合流です。
初めましての挨拶を交わし少しおしゃべりをして・・・
ビーナスラインをバイクのタカサンさんに先導してもらいま~す(^^)
天空の楽園を楽しみながら走り~(^-^)・・・霧の駅でソフトクリームを食べて、美ヶ原高原でざる蕎麦を食べました~。
美ヶ原高原までバイクのタカサンさん先導ありがとうございました(^^)
これから裏ビーナスに向かいますが道幅が狭くなり路面状況もあまり良くないので所々スタンディングで走行。
裏ビーナス駐車場に到着。
王ヶ頭まで登りたかったが時間が無いので休憩だけで・・・(;_;)
ここでバイクのタカサンさんからスタンドのめり込み防止の手作りの板を頂きました~。
ありがとうございます(^^) うれしいな~!
下界に下りて別所温泉に着くと厚いのなんの(@_@) 止まると直ぐに汗が出てきます・・・
でもここは温泉マニア暑くても温泉に入っちゃいますよ~(笑)
北向観音、大師湯に入り安楽寺へ
国宝八角三重塔は300円の拝観料と時間が無いのでパスしました。
今度は別所温泉にゆっくり来たいと思います。
16時半これからパティオへGO~!!!
パティオに着いたら魔女~羅さんと初めましての挨拶をしてm(__)m
パンをライダーさんにおごってもらいました(ありがとうございます)
食べていると・・・
鉄パイプのマジェスティー改造車・・・青ちゃんさんも来てくださいました~(^^)
またまた初めまして挨拶を・・・
パティオで楽しいひと時を過ごし解散になりました。
魔女~羅さん閉店ギリギリに押しかけてごめんなさい。
ライダーさんはここでお別れで、バイクのタカサンさんと僕はR141十石峠入り口のガソリンスタンドでお別れです。
そして一人暗闇の十石峠~志賀坂峠で22時に帰宅。
ライダーさんバイクのタカサンさんありがとうございました(^^)
魔女~羅さん青ちゃんさんお会い出来て良かったです(^^)
そして0時半に嫁がディズニーの帰りで最終電車に乗り遅れて川越まで迎えに行くことに・・・(;_;)
幸楽苑で味噌ラーメン食べてやっと2時に起床。
走行距離:508+車で25キロ