
ドザえもん
ヨーグルッペをこよなく愛する愛飲団体!? タヌキック教 長崎県支部に所属し、ヨーグルッペとモトクルの普及活動に尽力しております!
巷ではヨーグルッペの事をストローで吸引し、何度も繰り返し欲しくなる、常習性の高い、白くて怪しいブツなどと揶揄されておりますが、決して怪しい者ではございません!
※すみません・・物でした!
『顔の見えるモトクル』が我々タヌキック教徒の願いです!
ペンネームと顔を繋いでモトクルの楽しさを世に広めるために九州一円飛び回っております!!
教祖は時々九州を飛び出しておりますが・・・
目立つバイクですのでお見かけしましたら、お気軽にお声掛けください!
タヌキック教に勧誘させていただきます!










道の駅 水辺の郷おおやまを後にすぐ近くの大山ダムを目指しました。
進撃の巨人in日田プロジェクトで大山ダムにはエレン・ミカサ・アルミンの三人の銅像があるとの事。
早速向かいました。
道の駅 水辺の郷おおやまから道なりに走り、大山唯一のセブンイレブンの交差点を山に向かって走ったところです。
迷う事なく到着しました。
大山ダムに着くと放水していました。
ダムの放水って結構ダイナミックなんですね。
初めて見ました。
高い!デカイ!
これが人間と巨人を隔てていた壁なのか・・・
なんかこの場にいるだけで映画であった進撃の巨人を思い出しました。
写真をパチパチ撮りながら
見上げました。
下から見るより上に上がって見下ろすと臨場感溢れます。
私は高所恐怖症なので見下ろすのは苦手ですが・・・