
そう言えば愛車登録していたにも関わらずCB125RやC125は投稿をする機会も無いまま売却の憂き目を見ることになってしまいました(他意はない)
と、言う事で
私の拙い14ヵ月間の小排気量車(セカンドバイク)遍歴を、時系列で1台毎投稿させて頂こうと思います。
さて、私は先ず小型限定免許を取りましたので必然的に125ccを買うことになった訳ですが、
その時既に大型免許を取る事を決めていましたので(小型卒検後そのまま大型申込みました)
大型を買った後も手放さず2台持ちを前提に
「大きいバイクやギヤ付きに慣れる為に」
と、初心者ながらに一応考えてCB125Rを選びました。
それまでバイクは50ccしか乗った事が有りませんでしたので初めてCB125Rに乗った時は本当に衝撃的でした!
(*゚∀゚)=3
車格は完全に1クラス上なのに軽くヒラヒラと良く曲がる機動性と、私好みのデザインで最高の一台と言っても過言では有りませんでした。
その後、大型免許を無事取得し、Speed twinを増車で購入する訳ですが・・・
恥ずかしながら、暫くの間、大型乗るのが怖くてCB125Rばかり乗っていた時期が有りまして( ´-ω-)
排気量で約10倍違う2台の乗り分けが出来ずにCB125Rで何処にでも行っちゃう状態になってしまいました・・・
しかし、そうなると高速道路は兎も角、幹線道路のオーバー、アンダーパスや大きな橋などCB125Rで走れない道が有る事がとても不便に感じてしまう訳です。
こうして元々あくまでセカンドバイクの筈だったCB125Rは理不尽に物足りないヤツ扱いされた挙げ句、
試しに下取り査定をしてもらったら思いがけない高額を提示され、
たった4ヶ月乗っただけでウッカリ買い換えられてしまうハメになったのです。
次回2台目XSR155に続く