山猫さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(山猫+本日2回目のワクチン接種(モデルナ)が終)
  • 山猫さんが投稿したツーリング情報

    本日2回目のワクチン接種(モデルナ)が終わって、腕の痛みに悶絶中であります。
    熱・頭痛・だるさの類はまだ来ていません。明日の朝には来るんだろか…。
    低気圧も重なっているし、嫌な感じですねぇ。

    さて、6月に注文した時には納車は早くて年末と言われていたCT125ハンターカブですが、先日用事でバイク屋に寄った時の話では、なぜか予定が早まって今月中には入荷するとの事。
    バイク屋でも「なぜか」と言うほどに予定が未定の状態だそうで、メーカー側も困り果てるほどに生産地の状況が掴めず、突然早まったり遅れたりを繰り返しているらしいです。
    これはCT125に限った話ではなく、全メーカー全車種に渡って同じ状況なのだそう。
    「売るものがない!!」と嘆いておりました。

    そんな中でどうにか無事に納車を迎えられそうな我がハンターカブですが、まだ車体が到着していない今のうちから、納車までに付けてもらうパーツ群をせっせとショップに送り付けております(笑)

    残念ながら入荷待ちのパーツもあって、自分的コンプリートのかたちでの納車とはいかない状況ですが、それでも今月末か来月頭には会える事がわかったので良しとします。

    そんな訳で、見た事のない景色をたくさん見に連れて行ってくれたPCX君とは、もう少しでお別れです。寂しいですが、自宅マンションで借りている駐輪スペースは1台分なので致し方無しです。

    昔から、「人も道具も出会いだ」という言葉を大切にして生きてきました。
    毎日起こる「出会い」は、一度きりです。活かすも殺すも自分次第。そう思っています。
    このPCXとの出会いは劇的でした。注文を入れたのは2月。この時すでに、納車まで半年待ちとか1年待ちなんて人がたくさんいました。どこのショップでも在庫はなく、入荷日も未定。半分諦めも入っていました。
    そんな中で、家の近くだからとたまたま寄ったバイク屋のスタッフさんから衝撃の一言が。

    「来週やっと入ってくるグレーのPCX160、まだお客さんいないんですよ」

    …それください!!!
    即答でした(笑)
    このおかげで、コロナが流行り始めた頃から電車通勤の密リスクを避ける事が出来た訳です。

    当初は通勤用と割り切って選んだPCXですが、ツーリングにもしっかり活躍してくれました。本当に楽しませてもらいました。
    でも本当は、ハンターカブに乗りたかった。カブ大好きなんです。
    私がPCXであちこち出掛けるのが羨ましかった嫁様が自分のハンターカブを買った時、「おそろいにしようよ」と言ってくれたのがきっかけで、乗り換えを決めました。

    1年の間にハンターカブ2台とカスタムパーツ山盛り。。
    すごい出費になってしまってジリ貧になっちゃいましたが、後悔はひとつもありません。
    また楽しい思い出をハンターカブと作って行こうと思います。

    バイク買取相場