はるさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(はる+うな丼ツーリング 土用の丑の日だったから)
  • はるさんが投稿したツーリング情報

    うな丼ツーリング
    土用の丑の日だったからというわけではない(企画してから気が付いた)のですが鰻が食べたくなったので行ってまいりました。
    場所は愛知県西尾市一色町、鰻の養殖で有名な町で鰻の三大養殖地とか何とか・・・
    その中でも有名な「うなぎの兼光」さんへ、自家製養殖の鰻をリーズナブルな値段で提供してくれます。

    6:00に出発、集合場所のコンビニへ行くとkazuさん、ゆきだんさん、Fykiさんとお見送りでpoohさんが来てくれました。
    みんなで集合写真を撮ってから6:30頃に出発-15号-R153-飯田で休憩-R153-どんぐりの里で休憩-39号-あとはナビの案内通り(笑)
    それにしても温度差が凄い! 朝の伊那は気温20度、昼の西尾市は38度、途中の休憩は冷たいものばかり食べたくなりますね。

    11:20頃に一色町にある兼光さんへ到着、混んでいるとは思ってましたがやっぱり混んでる・・・
    名前を書いて暑い中をひたすら待つ、もっとも店の周りに椅子もあるし海風が気持いい
    ご一緒した皆さんと駄弁リングしたので待ち時間の二時間も苦にはなりませんでしたよ。

    13:30頃に入店、さっそく料理を注文、私は「うな肝丼」を注文しました
    これは鰻の蒲焼(4/6)と鰻の肝(10匹分)が載っている、兼光オリジナルの丼ぶり
    香の物と肝吸いが付いて2,000円なり、このご時勢では十分安い値段ですね。
    うな丼はとても美味しかったです、何でもこの時期の養殖鰻は新子うなぎと言って6ヶ月の子鰻を使うそうな
    やや小振りですが脂がのっていて身は柔らかい、白焼きも食べてみましたがこちらも美味しかったです。

    さて時間は14:30頃、ここでkazuさんとはお別れして3人で帰ることにする
    時間が遅くなるので高速で帰ることにしてナビの案内で豊田東ICから東海環状自動車道へ
    土岐方面を行って中央道へ入り、北上して伊那ICまで走りました。

    途中は暑かったので休憩多め、恵那SAで食べたかき氷が美味しかったな~(笑)
    到着は18:30頃、全走行距離396.8km
    参加された皆様、暑い中お疲れさまでした~

    バイク買取相場