
ぎゅう
信州の自然と共に暮らすアラフォーです。早朝に走ることが多く、美味しいものときれいなものを求めて北へ南へ東へ西へ。
好きな言葉:愛
信条:前向きに!(ポジティブに!!)
バイク履歴書
1991年~1992年:90年式SUZUKI GSX250S KATANA
1994年~1995年:90年式HONDA BROS400
1998年~2013年:93年式SUZUKI GSX400S KATANA
2013年~ :12年式DUCATI MULUTISTRADA1200Sスポーツ
2018年~ :18年式BMW R1200GS
2019年~ :07年式DUCATI SPORTS CLASSIC GT1000
安全運転を心がけています^^;

伊豆スカイライン
少し前になりますが、バイクで走ったことがなかった、伊豆スカイラインを少々走って来ました。
ツーリングというよりは、横浜に用事があった序でに遠回りして走ってきたというのが、本当のところです^^;
朝5時に出発し、諏訪南ICから中央道を甲府南ICまで走り、R358精進ブルーライン~R139と走り、富士吉田ICから須走ICまで東富士五湖道路。R138~K75~R1~K20と走り、伊豆スカイラインへ。
熱海峠からスカイポート亀石までの区間を往復しました。
その後は、ターンパイク~小田原厚木道路~東名高速と走り東名横浜ICで降り、用事を済ませ、帰りは、東名高速~圏央道~中央高速と走り、15:30に帰宅。
K20~伊豆スカイラインは、バイクも車も比較的多く、特にバイクは皆さん速い^^;迷惑をかけないように”お先にどうぞ”を心がけました。がバイクも車も田舎に比べ絶対数が多いので、中には無茶な運転な方も結構いたのが怖かったですね((+_+))
また、天気は悪くなかったのですが、雲が低くて見晴らしが悪かったのが残念でしたが、安全運転で走ることができて良かったです(^^)次に行く機会があれば、天気の良い日に行きたいです。