
はなタロウ
2023/2/1 自己紹介更新
○生息地
長らく住んだ神奈川県より仕事の都合で千葉県に転居しました、決して袖ヶ浦のサーキットの為ではありません。(~_~;)
○「はなタロウ」名前の由来
実家で飼っていたネコ「はな」と「タロウ」をただくっ付けただけで、本名には全く関連はありません。(^^;)
○バイクの趣味/傾向
ミニバイクをサーキット走行用に買い足すアホ中年は、型落ちとは言えヤマハのフラッグシップに乗換えてしまいましたとさ。





今日はソロにて朝から日暮れまで走って、久しぶりに350kmほど楽しんできました。😆
本日のコース(長いので、道名や経由地順で😅)
西湘バイパス→椿ライン→大観山駐車場(寒くてウインドブレーカーを着に寄っただけ)→芦ノ湖(画像1)→長尾峠(画像2)→三国峠→吉田のうどん「手打ちうどん いなか」(画像3)→御坂みち→大菩薩ライン→ 道の駅たばやま(温泉入浴、画像5を食す) →奥多摩周遊道路→浅間峠(棡原)→藤野→牧馬峠→宮ヶ瀬
本日のお昼ご飯
前に教えていただいていた「柳原うどん」さんは開店して間もない時間帯なのに外まで行列…😱、時節柄関係なく待つのがキライ😝なのでご近所さんの「手打ちうどん いなか」さんへ。
こちらも美味しいので、是非!
という事で画像3は『肉うどん(大)¥650』です、吉田のうどんは良く噛んで食べるので…途中食べ切れないかも😱と思いながら「スリだね」を使って何とか完食!
道の駅 たばやま
丹波山温泉のめこい湯♨️¥900
本日の男湯はローマ風呂、泉質はお肌ツルツルのぬる湯。
季節のソフトクリーム 巨峰🍇¥350
ホントは土曜の朝から長野県のビーナスラインに行く予定を考えていたんですが、土曜日は山梨や長野南部は雨模様…そーこうしている間に台風発生でいつの間にやら雲がつながって今日も怪しい天気に。😱
とりあえずポツポツと雨に降られたりしましたが、びっしょり濡れる様な事もなく無事に帰って来られました。😊
しかし普段なら二つに別けるルートなので、延々とクネクネ道走っている様で楽しかったです。😆