和泉さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(和泉+ついに... ヨシムラ ストレートサイク)
  • 和泉さんが投稿したツーリング情報
    和泉さんが投稿したツーリング情報
    和泉さんが投稿したツーリング情報
    和泉さんが投稿したツーリング情報
    和泉さんが投稿したツーリング情報
    和泉さんが投稿したツーリング情報
    和泉さんが投稿したツーリング情報
    和泉さんが投稿したツーリング情報
    和泉さんが投稿したツーリング情報
    和泉さんが投稿したツーリング情報

    ついに... ヨシムラ ストレートサイクロン...

    購入!装着!!思ったよりうるさい!!!

    近所や住宅街、夜などはとにかく低回転で静かにしてます...

    が、日中、名古屋の広い道路では存在感が出るので、車の無茶な割り込みや急な車線変更に悩まされることがかなり減りました。

    とにかく見た目も大事ですが、音で存在感を出したいという願いも叶って大満足です。最高です。


    いやー...ショートマフラーカッコいいなぁ...


    空いたサイドにはAmazonで見つけた防水仕様の、自転車のハンドルに取り付ける3点留めのミニカバンを選択。
    工具入れとして取り付けました。とりあえず雨でも安心。


    そしてハンドルも、GROM JC92型の中古ハンドルが手に入りましたので交換しました。


    ハンドルが少し低く奥へ...
    ...うん...これ...このポジション...好き...


    さらについで?に、KITACOの電源ハーネスを(AmazonだとGROM用の4ピンハーネスが、モンキー125共通でバッテリー横に接続できるとのことで)購入。

    モンキー125用のは3ピンでヘッドライトに接続するらしく欠品してるしで、迷わず4ピンを買いました。

    で、以前取り付けたDAYTONAのブレーキスイッチから電源を取るタイプのUSB電源を取り外し、このハーネスから電源を確保。

    ‪‪────── よし!!
    これでブレーキスイッチ周辺のごちゃごちゃした黒ゴムテープとサヨナラできました!!


    あ、来月買おうと思っていたhurricaneのリアキャリアですが...NAPSで取り寄せできるとのことで、勢いで買うことにしました()

    あとはバッグとサス上部の荷掛けフック、ナンバーステー取り付け荷掛けプレートを買ったらひとまずやりたいことは完了です。


    そのうち武川SPメーターに変えたいとか、ドラレコ付けたいとかそんな感じなので、一区切り。


    秋にはちょっと初ツーリングに行きたいと思いますが、その時の状況次第です...

    最後の景色はNAPSの帰りのお気に入りの道です!
    堀川沿い好き。


    みなさんもお体に気をつけて!!!

    バイク買取相場